「なんだか、うまくいかないなぁ」という時の対処法


「なんだか、上手くいかないなぁ」という時こそ、自分の心の状態を丁寧に感じる事を意識することで、日々心地好さを感じています。

 

我が家では、植物を育てています。その成長していく姿を見るのが、日頃の私の楽しみの一つです。

 

ただ、時には元気が無くなって枯れかけている事もありました。

それぞれの植物にとって、水や肥料が少なすぎても、多すぎても、その植物のバランスが崩れてしまいます。

「なんだか、上手くいかないなぁ」ということも、ちょっと心がお疲れ気味、というサインなのかもしれません。

 

そんな時は、それぞれの状態を見て、「水が足りなかったかなぁ、多めに水をあげてみよう」「肥料をあげてみようかな」など、状況に合わせて対処してきました。

 

そうすることで、枯れかけていた植物が元気になったり、よぉく見ると新しい小さな芽が出ているのに気付いたりして、嬉しくなることもあります。

 

これって、心に似ているなぁと思いました。

 

「なんだか、上手くいかないなぁ」という時に、自分の心の状態を知って、じゃあどうしようかと対処する。

 

例えば「ちょっと疲れたかな?リフレッシュしに、温泉いこうかな」「美味しいもの食べに、どこか行こうかなぁ」

 

これらは、私の場合の対処方法です。

 

温泉に入ることや、美味しいものを食べるのが大好きなので、実行することで「嬉しい」「楽しい」「喜び」などを感じ、元気になります。

 

上手くいかない時こそ、いまの心の状態を丁寧に感じて、対処方法を実行すること。そうすることで、ちょっと凹んだ感情とのバランスがとれ、心地好い毎日に繋がっています^^