「小さなことをコツコツと、それが自分を変える、1番の近道なのかもしれません」
「自分のここがいや、変わりたい、いますぐ!」誰もがそう思ったことが一度はあるかと思います。
身近な例で言えば、ダイエットや、筋トレでも、今すぐ痩せたい、今すぐ筋肉をつけたい、、私もそう思います(*´-`)ネー
でも、今日1日頑張って、スッキリ痩せてたら、、筋肉ムキムキになってたら、、びっくりですよね。
変わるためには、コツコツと継続するからこそ、「あれ?ちょっとスカート緩くなったかも」「あれ?ちょっと二の腕引き締まってきたかも」このように、少しずつ変化が起こるものなのだと思います。
私はというと、社会人になってから身体を動かすことが少なくなったせいか、身体が固くなってしまいました。
前屈ができなくてショックを受けたのが数ヶ月前のことです( ̄д ̄;)
お風呂上がりに、軽いストレッチを続けてきたことで、「お?ちょっと良い感じかも」「おお?だいぶ柔らかくなってきた気がする!」と喜びを感じながら続けてきました。
その結果、最近やっと、前屈で足に手が届くようになりました。ヽ(^o^)丿わぁい
今までの積み重ねが身体の固さとして表れている、だからこそ、小さなことですがストレッチをコツコツと継続して積み重ねたことで、前屈出来るようになったことが、嬉しかったです。
これって、他のことでも同じことがいえるのかもしれないと思いました。
例えば、うまく話せないと悩んでいたのに、急にペラペラと話せるようになったら、びっくりですよね。
小さなこと、毎日自分から挨拶をすることからコツコツはじめてみる、など、少しずつ少しずつ、積み重ねていくことで「あれ?そういえば、前より話せてるかも?」と、変化が起こるのだと思います。
かくいう私自身も、なりたい自分になるために、日々、コツコツと努力を積み重ねているところです。
小さなことをコツコツと、それが自分を変える、1番の近道なのかもしれません^^
コメントをお書きください