「山あり谷ありのいろんな経験が節となって、その節がちょっとやそっとの出来事では折れない、しなやかな強さになる」
今経験している困難な出来事、それを乗り越える事は、これからの困難を乗り越えられる、しなやかな強さになるのかもしれません。
その困難な出来事を乗り越えることで、乗り越えたという事実が残り、経験値が上がり、また自分を信じる力になるからです。
しなやかな強さ、という言葉を聞くと、私は凛とした竹の姿を思い浮かべます。
竹といえば、丸森町では今、タケノコが旬の季節ですよね( *´艸`)(急な情報w)
地面からたくましく生えたタケノコは、このまま時が経てば、大きくなって、節がどんどん出来てきて、竹となって成長していきます。
タケノコや、竹を見ると、まるで人の成長みたいだなぁ~と、しみじみ思います。
山あり谷ありのいろんな経験が節となって、その節がちょっとやそっとの出来事では折れない、しなやかな強さになる、そんなイメージです。
私が目指す女性像の一つに、しなやかな強さを持った女性、というものがあります。
いろんな経験をして、その経験を活かして、なにか困難なことがあってもしなやかな強さで乗り越える、そんな人で在りたいと、一歩一歩、歩んでいる途中です。
例えば、生きていると、本当にいろんなことがありますよね。
私の今までの経験は、私自身の節になっているのかもしれないと思っています。
大変な時の真っ最中はそんなことは思えないのですが、今思えば、起きた出来事が私を成長させてくれたように思いました。
まだまだ成長途中ですが、今までの経験があったからこそ、今の私があると思いますし、支えて下さった方々へ感謝の気持ちでいっぱいです。
いま困難なことが起こっているとしたら、その経験はこれから人生を歩んでいく上での、節目なのかもしれない、そう思いながら、これからも歩んでいきたいと思っています。
その節目をどのように受け止めて、次にどう行動するのかを大切にしていきたいと改めて思います。
今経験している困難な出来事、それを乗り越える事は、これからの困難を乗り越えられる、しなやかな強さになるのかもしれない、、、そう思いながら、みんなで一緒に今を乗り越えていこうと、そう思っています。
みんなで、がんばっぺ!ヽ(^o^)丿