娘の誕生日に想うこと


今しかない、子育ての時間を、大切に大切に毎日を過ごしていこうと、そう思っています

 

 

 

先日、おかげさまで、娘が1歳の誕生日を迎えました^^

 

娘が、心身共に健やかに成長していることに、喜びと、感謝の気持ちを感じています。

 

娘がここにいてくれるということ、元気でいてくれるということ、散歩をして自然を一緒に楽しんだりすること。

 

全てが当たり前のことでは決してないということが身に染みて、こうして、無事に今日を迎えられるのは、周りの方々が支えて下さっているからこそだと、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。

 

そんな中で「あれ、もうあの子、お座りしてるんだ、、すごいなぁ」と周りと比べて心配になり、ハッとすることがありました。

 

私自身が、周りと比べていないか、気づかせてくれています。

 

周りと比べるのではなく、娘にとっての初めての事が、とにかく嬉しいということを感じています。

 

最近は手を使う遊びの時間を増やしています。

 

物を自分から掴む、ということがほとんど無かったのですが、だんだんとそれらしい仕草をするようになってきました。

 

そうしたことを続けていたら、先日ついにティッシュを自分でむんずっと掴みました。

 

「わー!〇〇ちゃん、やったね、掴んだねー!」とっても嬉しかったです。

 

抱っこされながら、本人は(´ー`)?という感じで、ティッシュを口に持っていこうとして、また「わー!」ってなりましたが(笑)

 

この嬉しさは、ずーっと忘れないだろうなぁ。

 

これからも、目の前の娘の成長を喜びながら見守っていこう。

 

娘、家族、支えて下さるみなさんに、感謝の気持ちを感じながら、今しかない、子育ての時間を、大切に大切に毎日を過ごしていこうと、そう思っています。

 

1歳、おめでとう^^