イライラはダメなもの、それって本当ですか?

 

 
「怒りは、大切なものを守るエネルギーでもある」

 

 感情は、すべて感じていいもので、心が健全だからこそ感じる大切なものです。

 

感情の中でもネガティブなものと捉えられがちな、イライラ、怒りは、大切なものを守るエネルギーでもあるということを、心のしくみを学ぶ中で教えて頂きました。

 

感情を周りにそのままぶつけてしまうなど、社会生活を送る上で支障がないのであれば、いろんな感情を感じることは、心が健康な証といえるのかもしれません。

 

例えば、心のしくみを学ぶ前の私は、イライラはダメなもので、感じてはいけない、と抑えていました。

 

そのままためこんでためこんで、がーーー!と爆発したり、黙りこんだりしていたのです。

 

そんな時、今は、そのまんまを感じるようにしています。

 

「あーー、いらいらしてるな、、」

 

ダメとせず、そのまんま感じる。

 

そうすることで、しばらくすると、すーっと落ち着いていくのを感じる時が来ます。

 

今は怒り、嬉しい、悲しいなど全ての感情を感じきることで、幸せ感も感じやすくなっているような体感があり、嬉しくなります。

 

感情は全部必要なもの、心が健全だからこそ感じる、なくてはならない大切なものです。