「軽減しながら上手く付き合う、ということが大切です」
日々、仕事をがんばっていると「なんか、ストレスが溜まってるな~」と感じたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
毎日を心地好く過ごすために、ストレスはダメなもの、とするのではなくて、上手く付き合う、ということが大切です。
ストレスは、生きている以上、避けられないもの、生きている証ともいえるからです。
悪いもの、と思いがちですが、実は、ライバルを意識して「自分もがんばろう」とする、目標に向かって努力するなど、良い刺激となっているのもまた、ストレスなのだそうです。
ただ、あまりにも溜まり過ぎたり、時に身体に影響が出るような(朝、起きられない、お腹が痛いなど)ことがあると、「仕事に行くの、やだな~~」ってなりますよね。
大切なのは、それをダメとするのではなく、ストレスは感じるもの、軽減しながら上手く付き合うことが、心地好い毎日に繋がります。
例えば、私の場合は、意識してリラックスする時間を作っています。
ガーーっと仕事や家事、子育てをがんばったら、散歩をする、娘がお昼寝してる間にコーヒーをゆっくり飲みながら、ちょっとお菓子を食べるなどです。
そうすると、ふ~~っと、身体が緩む感じがして、またがんばろうと思えるのです。
私もときどき、「ストレス溜まってるな~~」と感じる時があります。
そんな時は、生きている証、がんばっている証だと受け止めて、自分を労いながら、リラックスする時間を多くとるようにしています。(ちょっと、ご褒美のデザート食べたり、、( *´艸`))
毎日を心地好く過ごすために、ストレスはダメなもの、とするのではなくて、軽減しながら上手く付き合う、ということが大切です。