考え過ぎている状態から抜け出して、日々を楽しく過ごす方法

 

 

「考え過ぎてるな~」と気付いたら、意識して、感じることを取り入れています 

 

 

 毎日過ごしていると、いろーんなニュースが聞こえてきますよね。

 

そんな中で、私は、考え過ぎてしまうことを防いで、楽しく過ごすために取り入れていることがあります。

 

思考と、感情・感覚のバランスをとることを意識する、ということです。

 

ニュースを観て、まだ見ぬ未来や過去のことを考え過ぎると、「どうしよう」と動けなくなることがあるかもしれません。

 

感じる時間をとって、感情・感覚、「今、ここ」を感じることで、「今、どうするのか」を考えて行動することに繋がります。

 

例えば、私は、考え過ぎてるなー、と気付いたときに、感情・感覚を感じる時間を作っています。

 

ベランダに出て、太陽の光を浴びて、心地好さを感じながら、深呼吸をしたり。

 

散歩に行って、秋になっていく景色を見ながら楽しんだり^^

 

すると、考え過ぎて、ふわふわした感じになっていたのが、スッと今の自分に戻るような、そんな感覚になるのを感じます。

 

今は、今の私に出来ることをしようと、考えながら行動しているところです。

 

考えることがダメではなくて、感じていればいいという訳でもなくて、大切なのはバランスなんだなぁって実感しています。

 

考え過ぎているな~と気付いたら、意識して感じることを取り入れる、これからも大切にしていきたいことの一つです。